2023年2月の日記

感想を伝えること、「ニューヨーカーの暮らし方 / HOW TO WITH JOHN WILSON」、受動的でいるときに舞い込むもの、Phoebe Bridgers、Pavement、Don’t forgetというメモ帳、Chat GPT、科学技術館、アーカイブとデータベース、記録すること、セタガヤママ、ペギー・アーウィ...

2023年1月の日記

スーパーの音楽、カウンセリング、尾山台、言語がわからなくても伝わっていく・伝わってくる感覚、弱いつながり、それっぽさ、Tsegue-Maryam Guebrouのレコード、深夜のRoyksopp、MBTI、チャン・リュル『柳川』『福岡』、仙台、『ケイコ 目を澄ませて』、元旦のタクシー、世界のアソビ大全のマンカラ

2022年12月の日記

・2022.12.31 朝起きて、少しずつ読んでいたイリナ・グリゴレさんの『優しい地獄』を読み終える。すごい本だった。圧倒されながら、彼女が生きてきた軌跡をもっとたどりたくて、本の中に出てきた作品などをすべて書き留めた。...

2022年11月の日記

・2022.11.30 仕事が一分たりとも余裕がないかんじ。 ・2022.11.29 昔からの男友達の一人称がいつ誰とでも「わたし」でぶれないのなんだかいいなと思う。男性の一人称は「僕」「俺」「わたし」とあるけど女性はだ...