・Hanakoの最新号の「映画と本が描く女性たちの物語」というコーナーで本を5冊選びました。はらだ有彩さん、長島有里枝さん、レベッカ・ソルニット、ケイト・ザンブレノ、『天才たちの日課』。どれも自分にとって大切で何度も読み返す本。me and youのことも丁寧に聞いてくださってうれしかった!
・ゆめさんと打ち合わせをした日の帰り道、電車の窓から見えた空がすっごくピンクで、わたしはピンク色の空がなんだかとっても好きで自分のTumblrの名前を「sky was pink」にしたほどなんだけど(Nathan Fakeの楽曲からとった)、それで写真が撮りたくなって彼女の駅で途中下車した。そのとき話していた話がずうっと終わらなくて、駅のまわりを歩いて、ぐるぐる歩いて改札までずっと話し続けていたら、別れたあとにピンク色の空を撮るのを忘れてたことに気づいた。
・サキちゃんとユカさんのニュースレター「I Can Talk」で知った「FAMIRESU CHILL」。「深夜のファミレスでのダラダラが恋しすぎるお魚と吉井とSamiがこのブログを見てくれてている全国のファミレスキッズたちと、深夜のファミレスでのチルタイムを再現したく作ったウェブサイト」とのことで、お魚さんと吉井さんとSamiさんのコスメトークが花開く素敵な空間。いいなあ。I Can Talkは二人の目の付け所がとてもユニークで、社会のこと、カルチャーのこと、興味の幅が広くて読んでいてはじめて知ることがたくさん。
・ゆめさんから「編み物をする時間にPodcastを聴いている」と聞き、たしかに編み物×Podcastは相性抜群だ!といろいろ聴き始めている。周りにファンも多い『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』を聴き始めたのと(すごくおもしろい)、『ホントのコイズミさん』のエトセトラブックス回も聴いてみた。飲み会で誰かからおもしろい話を聞いたときの「わかる」という感じにやや枯渇していたから、Podcastではそういう感覚を得られるような気がする。
・me and youの初のニュースレターを送信した。日々の対話や記録と記憶、課題に思ってること、新しい場所の構想などを書いていきます。「日記文通」「アイスクリームが溶けても」という企画がスタート。大好きなニュースレターがいくつかあるけれど、このニュースレターも誰かのお気に入りになるようにしっかりしたためよう。webで記事を書くこととニュースレターを書くこと、こういうブログ的なものに書くことはなぜこんなにも体験として異なるのだろう。ニュースレターは限りなくお手紙を送る感覚に近い、個人的には。ここから登録できます。
・#入管法改悪反対 にまつわるニュースを読み苦しい気持ちになった。スリランカ女性、ウィシュマ・サンダマリさんが名古屋出入国在留管理局で収容中に死亡した事件もあったなかで、「難民等の帰国できない事情を持つ外国人の人々が強制送還を拒んだ場合に刑事罰を科す」「難民条約等の国際法に反して難民認定申請者を強制送還できるよう例外規定を設ける」といった点が含まれる入管法の改悪に対するデモが実施。入管法に関して、Yahoo!ニュースの志葉玲さんの記事を読んでいる。国連の専門家達もこの入管法の改悪に批判しているのに、なぜ? 署名「入管法を改悪しないでください! “Open the Gate for All” ―移民・難民の排除ではなく共生を」は引き続き継続している。